コンテンツへ移動
今日はWBCの決勝戦です。ご自宅でテレビで観ている方も多いと思います。
そのためか、まごころ市場にはお客さんがさっぱり見えません。
たぶん、日本が勝つと思いますので野球が終わりましたら今日の天気のような「晴れ晴れ」とした「すがすがしい気持ち」で是非、まごころ市場までお出かけください!
野菜はたくさん出荷されておりますので!!
今日は春の旬な食材「筍」が出荷されています。このタケノコはまだ地上に出ていない土の中に潜っているものを取っているんだそうです。
そのタケノコを取っているのが謎のタケノコ名人の梅ちゃんです。
土の中に潜っているタケノコをどうやって探すのでしょうね?
噂ではイノシシを飼いならしていて、そのイノシシに掘らせているのだとか・・・??
その昔、イノシシ村でイノシシの調教をしていたので手なずけるのはお手の物だそうです。
まだ珍しい地上に出ていないタケノコを是非ご賞味ください。
数が少ないのですぐに売れてしまいますので、お早めに!
今日から3月が始まりました。まごころ市場も春の野菜がだんだんと出荷されるようになりました。今日もたくさんの野菜が出荷されています。
(白菜、大根、キャベツ、ほうれん草、原木椎茸、トマト、コウサイタイ、オータムポエム、つぼみ菜、長ネギなど)
今日の初物は「フキノトウ」です。春の訪れを告げるさわやかな苦味が特徴の「フキノトウ」が今年初めて出荷されました。
フキノトウは独特な芳香と苦味を香辛料として使用したり、天婦羅や和え物に広く利用されます。
この時期はまだまだ珍しい食材ですので一足お先に是非ご賞味ください。
「原木椎茸」がたくさん出荷されました!!
年明けからの冷え込みでなかなか大きくなれなかった「椎茸」ですが、先日の続いた雨のおかげで大きくなった椎茸がたくさん出荷されています。
この周辺で作っている椎茸は肉厚で風味や香りのあるのが特徴です。
伊豆の椎茸を是非ご賞味いただきたいです。