新年の挨拶

明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い致します。

新年最初の3連休になります。

今年は寒さとコロナの関係もありお客さんの入りも朝から並ぶようなこともなく

穏やかな連休を迎えております。

冬の野菜の代名詞、白菜、大根がたくさん出荷されています。

大きくてずっしりとした白菜です!

今夜は特に冷えますから白菜を使った鍋にしてはいかかでしょうか・・・

 おいしそうな大根もたくさん出荷されています。

今年の大根はみずみずしくて、甘みもぐんと増してお値段もお手頃です。

美味しい大根の見分け方は

 真っ直ぐ伸びて白い根の部分が丸みを帯びているものがよいです。

さぁ!今晩の夕食は豚バラ大根やブリ大根などの煮物もいいですし、

あっさりと大根サラダや漬物なんかもいいですね?

-本日の旬- 「大根」「白菜」

続々と大根が出荷されています。

ここの大根を食べたら他のは食べられなくなる、なんてお話をお客様から伺うので、自分でも試してみたんです。

大根のお味噌汁で。続々と大根が出荷されています。

そしたら、やっぱり全然違うんですね。

甘みと香りが特に。

主役でも脇役でも、大根の存在感は大きいもの。料理全体の印象を左右しますよね。

そこでまごころ市場の大根です。

煮て良し生で良しの新鮮な大根、ぜひお試しください。

まごころ農園秋作作付け準備

令和2年9月11日現在のまごころ農園の状況です

秋作準備マルチを外してます。今朝は青空気温30度熱中症に注意

秋植えのブロッコリー・キャベツ&白菜早獲りと遅い収穫種
さつま芋の試し堀
大きくなってこました10日後にまごころ市場出荷予定
農園目印のノボリバタがはためいています。三福地区